ゆるゆると一歩ずつ・・・

双極性障害、睡眠障害、適応障害に悩まされつつ、日々の楽しいことを探しているブログです。

2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧

【日々徒然】終活をしてみる。

先日、とあるTV番組を観ていたら、ある女優さんがしているという終活が紹介されていて。 生命保険証券、各病院の診察券のコピー、スマホやパソコンのパスワードなどを1冊のファイルにまとめて、「もし自分に何かあっても、これ1冊見てくれれば大丈夫」な状…

【実家の魚たち】一覧

kagetora1847.hatenablog.com kagetora1847.hatenablog.com kagetora1847.hatenablog.com kagetora1847.hatenablog.com

【わが家の魚たち】一覧。

kagetora1847.hatenablog.com kagetora1847.hatenablog.com kagetora1847.hatenablog.com kagetora1847.hatenablog.com kagetora1847.hatenablog.com kagetora1847.hatenablog.com kagetora1847.hatenablog.com kagetora1847.hatenablog.com kagetora1847.ha…

【わが家の魚たち】(11)金魚偏

2010年~2022年まで飼育していた金魚たちです。 考えてみると、普通の和金(ワキン)は飼ってこなかったなぁ~、、、 オランダ獅子頭(オランダシシガシラ) 玉サバ(タマサバ) 丹頂(タンチョウ) オランダ獅子頭(花房)(オランダシシガシラ・ハナフサ) 東海錦(トウカイシニキ) 東…

【実家の魚たち】(4)フラワーホーン編

フラワーホーン フラワーホーンは『フラミンゴシクリッド』と『トリマクラートゥス』を交配して生み出された、シクリッドの仲間です。一説にはその他にも複数種のシクリッドが掛け合わされているとも言われています。 寿命は平均4~5年ですが、上手に育てれ…

【わが家の魚たち】(10)過去の魚偏

2000年~2006年にかけて飼育していた小型の魚たちです。 カージナル・テトラ ブラックエンペラー・テトラ ニューゴールドネオン・テトラ レッドファントム・ルブラ レッドペレズ・テトラ アークレッドペンシル クラウンキリー ダーターテトラ ドワー…

【わが家の魚たち】(9)ドイツラム編

ドイツラム(ジャーマン・ラミレジィ) ラミレジィは、大きく成長しても体長約6cmほどの小型淡水熱帯魚で、アピストグラマの仲間と同じドワーフシクリッドの改良品種です。 ラミレジィの原種はコロンビアのオリノコ川などに生息しており、落ち葉や流木が堆積…

【実家の魚たち】(3)パロットファイヤー編

パロットファイヤー オレンジ色の派手な体色、常に笑っているように見えるおちょぼ口、クリクリな目が特徴的なお魚…パロットファイヤーです! ショップでは数cmほどの幼魚がよく販売されていますが、実は最大15cm~30cm近くまで成長する中型シクリッドなので…

【実家の魚たち】(2)ディスカス編

👇ディスカス ディスカス(英: discus fish)は、南アメリカのアマゾン川原産の淡水魚で、シクリッド科・シムフィソドン属 Symphysodon に分類される魚である。観賞用熱帯魚として人気がある。(Wikipediaより引用) ダンナの実家で飼育しているディスカスたち…

【実家の魚たち】(1)エンゼルフィッシュ編

エンゼルフィッシュ エンゼルフィッシュ(英: Angelfish)またはテンニンイシダイ(天人石鯛)は、南アメリカ・アマゾン川水系原産の淡水魚であり、観賞用熱帯魚の代名詞の一つともいえるシクリッドである。分類上ではスズキ目ベラ亜目シクリッド科エンゼル…

【わが家の魚たち】(8)バルーン・テキサスシクリッド編

バルーン・テキサスシクリッド 分 布 改良品種(原種=メキシコ)最大全長 20cm± 特 徴 多彩な美しさと迫力満点の野性味を持つ 北米〜中米原産の中型シクラソーマの ショートボディタイプを品種として 固定した愛嬌たっぷりのシクリッド。 幼魚期は地味な…

【わが家の魚たち】(7)ブルーデンプシー編

ブルーデンプシー 中米原産のジャックデンプシーの改良品種です。古くから中型シクラソマの代表的種として知られるジャックデンプシーのブルーを強調した美しい種で、他品種との交配によって作出されたともいわれます。飼育は容易で、中大型シクリッドの中で…

【わが家の魚たち】(6)アベニーパファー編

👇アベニーパファー(淡水フグ) 淡水で飼育できる小型のフグです。体長は約2.5cm。こんなにかわいくて魅力的な魚はいないよね~♪とお迎えしました。キョロキョロした丸い目、ぷっくりした丸い体、ふよふよと漂うように泳ぐその姿。今までは、フグという…