ゆるゆると一歩ずつ・・・

双極性障害、睡眠障害、適応障害に悩まされつつ、日々の楽しいことを探しているブログです。

【もぐもぐ】鶏肉を使った肉じゃが。

毎日暑い日が続くけど、なんか無性に煮物が食べたくて
簡単にできる肉じゃがを作りました。

ジャガイモ、ニンジン、タマネギは一口大に切って、
中火で煮込んだあと肉を入れ、麺つゆで味付けして
肉に火が入ったら火を止めて味が染みるのを待つ。

たったそれだけなんだけど、いつもなら豚肉を使うところ、
今日は気分を変えて鶏もも肉を使ってみました。

さらに、思い付きで白身魚のすり身も入れてみたら、
ちと、おでん寄りの肉じゃがになっちゃった(笑)

👇は、近所のスーパーで見かけて美味しそうだったので買ってきた豆腐。

今日の夕食は、以上の2品と、野菜サラダにご飯とみそ汁。

ダンナ、はよ帰ってこないかなぁ、、、

 

 

👇さて、今日はこの曲で一日を〆ようと思います。

www.youtube.com

【写真】日立市かみね動物園(茨城県)

2008年(平成20年)3月12日(水)撮影

 

動物園に行くと、いつも500枚前後の写真を撮ってくるので、

その中でも気に入った写真を抜粋してUpしています(*´ω`*)

 

※大量にとった写真をデジカメからパソコンに移す際に、

操作を誤って削除してしまい、残っているのは以下の12枚だけ、、、orz

 

 

👇アカカンガルー

オーストラリア内陸部の平原やまばらな林、半砂漠地帯などに広く生息

 

👇アメリカアカリス

アラスカ・カナダ・ロッキー山脈・アパラチア山脈アメリカ北東部に生息。『世界で一番騒がしいリス』として有名で、「キチキチ」と鳴く。

 

👇カバ

サハラ砂漠以南のアフリカ大陸に分布

 

👇コサンケイ

希少な美鳥!ベトナムの青いキジ

 

👇コツメカワウソ

南極・オーストラリア・ニュージーランドを除く世界全域に生息

 

👇コビトマングース

アフリカ東部や南部の主にサバンナ地帯に生息

 

👇シロクジャク

インドクジャクが突然の遺伝子変異で白くなったのがシロクジャク

 

👇トビ

ほとんど羽ばたかずに尾羽で巧みに舵をとり、上昇気流に乗って輪を描きながら上空へ舞い上がる様や、「ピーヒョロロロロ」という鳴き声はよく知られており、日本ではもっとも身近な猛禽類である。

 

👇ニジキジ

ネパールの国鳥。インド、チベット、ネパール、中国に分布

 

👇ニシローランドゴリラ

ゴリラは全部で4種類!そのすべてが、アフリカ中部に生息

 

👇ラマ

別名「アメリラクダ」

 

👇ワタボウシパンシェ

真っ白な綿帽子をかぶっているような、頭の白く長い毛が特徴のサル。南米コロンビアの北部からパナマ運河地帯に生息。

 

 

👇さて、今日はこの曲で気分転換しようと思います。

www.youtube.com

【熱帯魚】バルーン・テキサスシクリッド。(2025/07/05)

2024年4月6日(土)にお迎えした「バルーン・テキサスシクリッド」の

あおちゃん」。

 

今日のもぐもぐタイムの時も、あおちゃんはエサ(ミニキャット)を投入して

すぐ、まだエサが落ちている最中に食べにきました~(=゚ω゚)ノ

 

そして最近では、水槽の前で手を振ると近寄ってきて、エラを広げて威嚇する

ようになりました(;^ω^)

まぁ、逃げられるよりはいいけど、、、

 

現在、水槽にセットしているファンのおかげか、水温が27.5℃。

これから夏に向かって、ますます水温の管理が重要になってきますね~、、、

 

👇お迎えしたばかりの頃のあおちゃん

👇今日のあおちゃん。すっかり逞しくなりました(*´ω`*)

【日々徒然】病院のハシゴをした一日。

今日はまず9:00に心療内科を受診。

前回6月13日(金)の受診時に、処方されている薬のうち
ヒルナミン錠」が、1回2錠→1錠に減薬。

これは、症状が良くなってきたからではなく、
神経内科で診断された「パーキンソン病」の治療のため
ヒルナミン錠」を減薬してもらうよう指示があってのこと。

今日はそのまま薬の変更は無し。

 

その後かかりつけの総合病院に移動し、10:20に神経内科を受診。

両手の震えが続いているため、処方されている「マドパー錠」が
1日50mg×3錠→100mg×3錠に増薬。

主治医から、次回の受診時に朝の薬を飲まずに診察を受けて
そのあと薬を飲んで効果を見ましょう、という話しになった。

 

そしてその後、同じ病院の整形外科を受診。

6月14日(土)に受けた腰のMRI検査の結果を聞きに行った。

2年前(2023年)の9月に腰骨の圧迫骨折をしたんだけど、
今も痛むのはその後遺症でしょう、とのこと。

 

今日は8:15には家を出て、全ての受診と薬局が終わったのは12:30頃。
午前休ではなく1日休みを取っておいて良かった、、、

3つの科ともに、次回の受診は8月1日(金)。
それにプラスして、来月は内科と栄養科の受診もあるので、
さらに1日がかりの病院デーになるわ~、、、

あ、来月13日(水)は子宮がん&乳がん検診、16日(土)は胃がん検診も控えてる。

ふぅ、、、

体のメンテナンスにはお金がかかるなぁ、、、
病院代、ダイエットしたい( ノД`)シクシク…

 

 

👇さて、今日はこの曲で一日を〆ようと思います。

www.youtube.com

【日々徒然】明日は病院ハシゴデー。

明日の受診メモ。

 9:00 S病院 心療内科 → 薬局
10:20 I 病院 神経内科
11:00 I 病院 整形外科 → 薬局

もし予約が取れたら、午後に歯科にも行けたらいいな。

 

 

👇さて、今日はこの曲で一日を〆ようと思います。

www.youtube.com

【もぐもぐ】はまっているもの。

最近、夕食のときにはまっているのが、
たまごかけご飯の上に納豆をトッピングする食べ方。

これがひきわり納豆だとなお良し。

①炊き立てのご飯に生卵を乗っけて、
黄身を割りほぐしたところに麺つゆを少々入れてよく混ぜる。

(醤油じゃないところがミソ)

②その上に、よくかき混ぜた納豆をOn。

これが美味しくて美味しくて、
ほぼ毎晩これを食べてます(*´ω`*)

他にもおかずは作るんだけど、ほとんどダンナ用で、
野菜サラダの他は私は主に納豆オンザTKG。

一度お試しあれ~~

 

 

👇さて、今日はこの曲で一日を〆ようと思います。

www.youtube.com

【日々徒然】いろんな花。(アジサイ、クササンタンカ)

今日、皮膚科に行ったあとで駅まで歩いているところで

道路沿いの花壇に植えられている花を撮影しました。

 

👇アジサイ

👇クササンタンカ

特にアジサイは、雨が少ない梅雨のせいか、なんか元気がない感じ。

 

なんか今年はこのまま関東も梅雨が明けちゃいそう、、、
水不足にならないといいけどなぁ、、、

 

 

 

👇さて、今日はこの曲で一日を〆ようと思います。

www.youtube.com