ゆるゆると一歩ずつ・・・

双極性障害、睡眠障害、適応障害に悩まされつつ、日々の楽しいことを探しているブログです。

【わが家の魚たち】(7)ブルーデンプシー編

👇ブルーデンプシー

米原産のジャックデンプシーの改良品種です。古くから中型シクラソマの代表的種として知られるジャックデンプシーのブルーを強調した美しい種で、他品種との交配によって作出されたともいわれます。飼育は容易で、中大型シクリッドの中でも入門にもふさわしい種です。エサは生餌を好み、シクリッドらしく同種間で激しくケンカし、他種にも気の荒い部分を見せます。混泳はサイズや力関係を十分に考慮する必要があります。(charmさんのHPより引用)

 

2009年12月~2010年10月まで飼育していました。

体長約6cmの時にお迎えして、約20cmまで育てました。

今でもまた飼いたいなぁと思うお魚さんです。

 

👇2009年12月27日

👇2010年1月13日

👇2010年2月22日

👇2010年4月7日

👇2010年4月20日

👇2010年6月10日

👇2010年10月1日

👇給餌(肉食魚用のエサ「キャット」を与えていました)

www.youtube.com