2024-01-01から1年間の記事一覧
4月6日(土)にお迎えした「バルーン・テキサスシクリッド」の「あおちゃん」。 今日のもぐもぐタイムでエサを投入している時、ふとあおちゃんの様子を見たら、濾過機のスポンジの陰で頭を下にして縦になっていて、、、Σ(。。;)! 一瞬、墜ちているのか…
時を戻そう。 14日(月)に髪を染めようと思っていたので、お風呂場に引きこもり。 明るい茶髪の部分と、伸びてきた黒髪の部分とでチョコプリン頭になっていたので、アッシュカラーに染めようと思って、先日、ドラッグストアでヘアカラー剤を買っていたの…
4月6日(土)にお迎えした「バルーン・テキサスシクリッド」の「あおちゃん」。 水槽に苔が生えてきてちょっと見辛いけど、9月22日に撮影したときよりも体色がはっきりしているような、、、? 9月22日のあおちゃん。 今日のあおちゃん。 あおちゃん…
今日は、怒涛の6連勤のあとの休みで、寝坊をしたかったんだけど、ダンナが洗濯機の仕上がりのタイマーを8:00にセットして出勤したので、やむなく起きてまずは洗濯物を干して。 そのあと、近所のスーパーに買い物に行ったら、入口すぐのワゴンに立派な大…
昨日、今日と降り続いた雨の影響か、それとも急激に気温が下がったからなのか、はたまたそのどちらもなのか、持病の腰痛が悪化しております、、、_| ̄|○ 整形外科で処方された痛み止めを朝・夕に飲んで、夜、お風呂上りに腰にシップを貼ってはいるものの、…
今日は、ウチの地元自治会の運動会の予定だったんだけど、昨日一日降り続いた雨の影響で、会場のグランドがぬかるんでいてラインなどが引けないということで、今朝6:30に中止の連絡が。 ウチの班は体育部で運動会の担当なので、運動会は中止でも参加予定…
タイトル通り、髪をばっさり切ってきました~(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾ Before after 脱色と染髪を繰り返していて髪がだいぶ痛んでいたのと、長髪に飽きたっていうのが、髪を切った主な理由かな。 あぁ~~、すっごくさっぱりした~~~! そして、洗髪とドライヤーが楽…
今日は肌寒いので、夕食に おでん を作ろうと思って、 近所のスーパーに おでん種を数種類買ってきた。 がんもどき、3種類のさつま揚げ、大根、玉子。以上。 いつもはもっと色んなおでん種を入れるんだけど、 今日はこの6種類で終わり~。 今は、火を止め…
腎臓の疾患で入院していて、9月20日(金)に退院してきて25日(水)から復職したんだけど、今週いっぱいは半ドン勤務で。 リハビリとして、午前中だけ勤務して、お昼には退勤。 30日(月)からは、久しぶりにフルタイムで勤務することに。 しばらくは…
おおまかな流れを、、、 8月13日(火)、右腎臓結石の手術のため入院。 8月14日(水)、手術。「経尿道的尿管砕石術」。 8月15日(木)、退院。 8月21日(水)、強い腹痛でかかりつけ病院の夜間診療に駆け込む。 8月22日(木)、尿管ステント…
今日(20日)は朝食抜き、13:00頃に昼食を摂ったものの、16:00頃に強い腹痛で痛み止めを服用するも収まらず、また、胸焼けが収まらないため夕食抜き。 痛みがさらに強くなってきたので、21:00頃にかかりつけの病院へ。 痛みが出ているのは…
先ほど、会社の上司と電話で話しをして、手術後に腎臓から尿道に留置されている尿管ステントを22日(木)に抜去するまでお休みを貰うことになり。 抜去後の体調次第では、もう少し休みを延長するかも?という話しにもなった。 それにしても、お腹痛い、、…
6月下旬に、右の腎臓に17mmサイズの結石が見つかり、今週8月13日(火)に入院→14日(水)に手術→15日(木)に退院。 術後、腎臓から尿道にかけてステントが留置されていて、その抜去が来週22日(木)の予定。 2週間ほどは血尿が続くけど、こ…
ブロ友さん から送られてきた、オオトモエの画像。 以前送られてきた蛾の画像と同じく、わりと大きめなサイズの蛾みたい。 オオトモエ■ 分 類 チョウ目 ヤガ科 トモエガ亜科■ 学 名 Erebus ephesperis■ 発生時期 4~9月■ 分 布 北海道、本州、四国、九州、…
4月6日(土)にお迎えした「バルーン・テキサスシクリッド」の「あおちゃん」。 夜のもぐもぐタイムの時、いつも濾過器を止めると水面近くまで上がってきてスタンバイしているんだけど、8月3日(土)は投入したエサをパクッと口にした直後にすごい勢いで…
ウォーキング中に見かけたヘビさん。帰宅してから調べてみたら、どうやらアオダイショウの子どものよう。 アオダイショウ(青大将、黄頷蛇、学名: Elaphe climacophora)は、ナミヘビ科 ナメラ属に分類されるヘビ。サトメグリ(里回り、サトマワリ)、ネズミ…
今日の夕方、なんか無性にカレーうどんが食べたくなって、仕事が終わって帰宅してからダンナにネット検索してもらってカレーうどんのお店を探していたら、隣町に「カレーうどん専門店」があるのがわかり、、、 これは行くしかないでしょう!というわけで、ダ…
4月6日(土)にお迎えしたバルーン・テキサスシクリッドのあおちゃん。 毎日ごはんをモリモリ食べて、いい感じに育ってきました~(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 👇お迎え初日のあおちゃん。 👇今日のあおちゃん。 体高が出てきて、体つきもマッチョになってきました❤
四国在住の友人から送られてきた、蛾の画像。(一部再録) オオミズアオ。キレイな翡翠色~(⋈◍>◡<◍)。✧♡ ヤママユ。翅の模様がキレイ~(⋈◍>◡<◍)。✧♡ クチバスズメ。ステルス戦闘機みたいでカッコイイ~(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 蛾って、フォルムがかっこいいよね…
実家の母から、こんな画像が送られてきました。 実家の庭は、セミの脱け殻でいっぱいだそうです。 すぐ間近でセミたちの大合唱を聴いて、体感温度が上昇気味だとか。 夏らしくていいけど、うるさすぎるのは勘弁だなぁ( ̄▽ ̄;)
今朝、出勤前に近所のファミマに行ったところ、雑誌コーナーの本棚に陳列されていた雑誌に目が釘付けに。 「まるちバイクマガジン モトチャンプ 2024年8月号」の表紙が、懐かしのバイクマンガ「バリバリ伝説」だ~ヽ(*´ω`*)ノ 10p~17pまで特集に…
昨日、お出かけ先で、ガシャポンの中にリアルなトカゲさんのフィギュアを見つけて、ガチャっとまわしてきました~(*´ω`*) GETしたのは以下の2種類。 フトアゴヒゲトカゲ(ライトブラウン) フトアゴヒゲトカゲ(ダークレッド) みんな可愛い~( *´艸`)ウフフ…
4月6日(土)にお迎えした「バルーン・テキサスシクリッド」の「あおちゃん」。 お迎えから3ヶ月近くになるけど、相変わらずスマホを向けるとダッシュで逃げて水草の陰に隠れちゃいます、、、( ノД`)シクシク… メタリックブルーの体色が濃くなってきてキレイ~…
ここのところ、マンガ「ペリリュー ─楽園のゲルニカ─」(全11巻+外伝2巻)をコツコツと読み返しているのよね。 【解説】昭和19年、夏。太平洋戦争末期のペリリュー島に漫画家志望の兵士、田丸はいた。そこはサンゴ礁の海に囲まれ、美しい森に覆われた…
今日は、マンガ「ミステリと言う勿れ」14巻を。 【解説】累計1900万部突破!大ヒット作最新刊 とある事件の取り調べを通じて、整と知り合った大隣署の刑事・池本。ある日妻子と実家に向かう途中、土砂崩れでトンネルに閉じ込められる。そこには複数の男女が…
私が6歳の頃から連載しているマンガ「王家の紋章」もようやく70巻。 【解説】現代の娘・キャロルは神秘的な力によって三千年の時を超え、はるか古代エジプトへと誘われた。21世紀の叡智を持つキャロルは、民から<神の娘>と慕われるようになる。かの地でキ…
四国在住の友人から送られてきた、オオミズアオの画像。 キレイな翡翠色~(⋈◍>◡<◍)。✧♡ オオミズアオ(大水青、学名 Actias aliena、旧学名 Actias artemis)は、チョウ目・ヤママユガ科に分類されるガの一種。日本では北海道から九州にかけて、国外では朝…
4月6日(土)にお迎えした「バルーン・テキサスシクリッド」の「あおちゃん」。 お迎えから2ヶ月以上になるけど、相変わらずスマホを向けると逃げて水草の陰に隠れちゃいます~、、、( ノД`)シクシク… でも、夜の「もぐもぐタイム」で、水槽のろ過機を一時的に…
昨日の午後、市内にあるイオンに行って、2階の書店の一角に設置されているガシャポンの中にリアルな生き物のフィギュアを見つけて、ガチャっとまわしてきました~(*´ω`*) 「いきもの大図鑑 古代魚02」より。 一番狙いのシルバーアロワナは出なかった~、…
昨日、埼玉県内某所にある映画館にて、映画「劇場版 おいしい給食 Road to イカメシ」を鑑賞。 【解説】市原隼人が主演を務めるコメディドラマ「おいしい給食」の劇場版第3弾。 1989年、冬。北の地・函館の忍川中学に転勤した甘利田幸男は、給食で、あるメニ…