ゆるゆると一歩ずつ・・・

双極性障害、睡眠障害、適応障害に悩まされつつ、日々の楽しいことを探しているブログです。

【趣味】「D51 241」KATO京都駅店特製品を買いに行く。

昨日、ダンナの買い物の付き合いで、埼玉の自宅から車で京都方面へ。

京都市内は多分混んでいるだろうし、駐車場も高いだろう、ということで、車は奈良の大和西大寺駅近くのコインパーキングにとめて、京都まで電車移動。


👇この画像の一番上の「D51 241」特製品は、KATO京都駅店でしか手に入らない(通販はやっていない)ので、手に入れるためには現地に行くしかない、という、、、(;´Д`)

👇ダンナがコレクションしているのは、北海道で走っていたD51。(北海道出身のダンナが子供の頃に走っていた車両なんだそう)

左が「D51 北海道形 ギースルエジェクター」、右が「D51 241 KATO京都駅店限定特製品」(さよなら運転仕様)

👇上が「D51 北海道形 ギースルエジェクター」、下が「D51 241 KATO京都駅店限定特製品」(さよなら運転仕様)

👇KATO京都駅店HP

このNゲージを買うためだけに京都に行くことになって、お金を使わないようにどこにも泊まらずに弾丸で帰ってきたよ~(;^ω^)

途中、京都・奈良では土砂降りの雨で道路が冠水していて奈良公園付近では車が水没するんじゃないかとヒヤヒヤしながらの帰路デシタ(;´Д`)

帰ってきてからダンナは早速、買ってきたNゲージと、コレクションしているD51を嬉しそうに比較撮影。

 
👇大和西大寺駅から京都駅まで乗った特急電車。

👇私の目的地、千枚漬本家 大藤さんで、千枚漬を購入。

👇京都駅から近鉄奈良駅まで乗った特急電車。

👇乗車券・特急券と、貰ってきたイラスト入りおしぼり。

👇奈良公園近くの行列のできる大福屋、中谷堂さんで大福を食す。

👇お昼は、牛カツ 勝牛さんで牛カツを食す。

👇牛カツ定食。もぐもぐ(´~`)うま~♪ つけダレ(?)は、左下から醤油・山椒塩・ソース・和風カレー・温泉卵。ワサビ醤油の組み合わせが一番美味~♪

付き合ってくたびれたけど、美味しいものも食べられて満足満足~(*´ω`*)